~人気急上昇中の社会人サークル~ 社会人サークル『スマイル&スマイル』 | 名古屋の婚活・恋活パーティー・オフ会・各種出会いイベント!
  • トップページ
  • About us
  • イベントスケジュール
  • よくある質問
  • 開催レポート
  • ブログ
  • お申込み・お問い合わせ
  • トップページ
  • About us
  • イベントスケジュール
  • よくある質問
  • 開催レポート
  • ブログ
  • お申込み・お問い合わせ

「はれのひ騒動」から一年 あの日を振り返る

女性スタッフ記事

mig.jpg

 

2019年1月14日(月)全国の様々な場所で、

20歳になったことを祝う成人式が開かれました。

華やかな晴れ着に身を包んでいる可愛らしい女性の姿を

何度か市内で見かけました。成人式と言えば、思い出されるのが、

昨年に起きた「はれのひ騒動」。晴れ着のレンタルを行っていた会社が、

突然閉店し、契約を結んでいる人たちに晴れ着が届かなかったという

騒動。新聞やニュースで大きく取り上げられたので、この騒動を

ご存知の方も多いと思います。この騒動が起きた成人式当日、

「自分に何かできることがあれば」と、全国各地から大勢の人が

駆けつけ、ボランティアで着付けやヘアメイクなどを行いました。

あまり知られていませんが、はれのひの「福岡天神店」だけは、

悲惨な現状を目の当たりにした従業員たちが、

「自分たちが何とかしなければ」とボランティアで着付けを行っています。

「社長と連絡が取れなくなった」と話しており、3ケ月分の給料も、

未払いの状態だったそうです。そんななかでの、ボランティア活動。

どんな想いで着付けを行ったのだろうと思うと、少し胸が痛みます。

「人は、時に人を裏切ることもある。だが、人を救うのも、また人なのだ」

ということを実感させられた出来事でした。

 

この騒動をきっかけに、私自身変わったことが2つあります。

1つ目は、「手元に一着、晴れ着を置いておくようになった」。

叔母から昔着ていた晴れ着を一着、譲ってもらいました。

2つ目は、「自分ひとりで着付けができるようになった」。

一生に一度しかない大事な日に、依頼していた業者が上海に

遊びに行ってしまった!そんな時でも、自分ひとりで着付けを

行って式に出ることができます。皆さんも、良かったら真似してみてください。

スマイル&スマイル スタッフの里沙でした(*´▽`*)

 

 

 

  • 女性スタッフ記事

previous安物買いの銭失いに要注意!?

nextインフルエンザ警報発令

最新イベント情報&特典をLINE@でGET♪
友だち 追加
  • トップページ
  • About us
  • イベントスケジュール
  • よくある質問
  • 開催レポート
  • ブログ
  • お申込み・お問い合わせ
Copyright © スマイル&スマイル All Rights Reserved.
  • トップページ
  • About us
  • イベントスケジュール
  • よくある質問
  • 開催レポート
  • ブログ
  • お申込み・お問い合わせ