小室圭さんと眞子様の婚約延期騒動について語る
「結婚したいという気持ちがあるのなら、それ相応の対応をするべきだと思います」
昨年の11月30日に行われた、秋篠宮の誕生日での記者会見。
会見の中で、秋篠宮さまは小室圭さんと眞子様の結婚騒動について、
このような意見を述べられました。それから約2ケ月ほど経った1月22日。
「抱えている問題はすべて解決済みである」という内容の文書を
小室圭さんが発表し、国内から大きな批判の声が挙がりました。
秋篠宮さまが仰る「それ相応の対応」とは、具体的にどのようなことなのか、
ハッキリと解りかねますが、解決済みと文書で述べることではないかな?と
個人的には思います。現在、小室圭さんは、
国際弁護士になることを目指して、ニューヨークの大学に通っています。
しかし、眞子様とのご結婚を一番に考えるのであれば、高い学費を払って
夢を追いかけるのではなく、国内にある会社で働いた方が良いのでは?と疑問に感じます。
どうしても夢を諦めきれないと言うのであれば、小室圭さんと眞子様の二人の生活が
安定してから・・・現次点での小室圭さんの行動には、大きな違和感を抱かずにはいられません。
本当に眞子様が好きで結婚したいのか?まさか、お金が目当てなんじゃ・・・
多くの国民からそのような不信感を持たれても、仕方ないと思います。
小室圭さんに対する不信感を完全に拭うことは難しいかもしれません。
自分が借金をしたわけではないのに、このような不信感を
持たれてしまうことに対し、憤りと悲しみを感じているのでは?と推測します。
だからこそ、「多くの人が納得し、喜んでいる状況を作っていくこと」
これが、とても大切なのではないかなと思います。
小室圭さんと出会ってからの眞子様は、見違えるように表情が明るくなっています。
「絶対不幸になる」と決めつけて、二人を引き離してしまうのは、何だか間違っているような
気がしてなりません。天皇の世界は男尊女卑。これまでも、多くの女性天皇が
好きでもない男性とお見合いで強制的に結婚させられていました。
天皇陛下や国民は祝福してくれるけれど、当の本人(女性天皇)は幸せなんだろうか・・・
と思ったことが何回もあります。眞子様が幸せになる道を考えてあげることも大事なのでは
ないでしょうか。一生添い遂げたいと思える人との出会い。少々羨ましく感じます。
スマイル&スマイル スタッフの里沙でした(*^-^*)