今日は何の日?
2019年2月20日女性スタッフ記事
(平成31年2月18日 白川公園にて撮影)
最近は何だか雨日和ですね。
灰色の曇りが空全体を覆っているのを見ると、憂鬱な気持ちになります。
移ろいがちな空模様に、心まで囚われてはいけない。
ということで、今日は気分が明るくなるような前向きな記事を書きたいと思います。
2月20日。
皆さん、今日は何の日か知っていますか?
正解は「旅券の日」。141年前の2月20日、
「旅券」という言葉が、法令の上で初めて使用されたことを記念して制定されました。
旅券という言葉を聞いて、ピンと来ない方も多くいらっしゃると思います。
分かりやすく説明すると、『旅券=パスポート』です。
海外へ旅行に行く際に、身分証明書として使用したという方も多くおられるのでは
ないでしょうか?私も去年の12月、名古屋から香港へ旅行に行く際に
パスポートを使用しました。国内から海外へ旅行することが当たり前になった時代。
この記事をご覧の皆様にも、「パスポートを申請して海外旅行へ行った」
という方も多くいらっしゃると思います。
・日本以外にもたくさんの国があり、様々な文化や価値観を持った国が存在していること
それは、海外へ行って直接自分の目で見ないと決して分からないものです。
海外の写真や、その国について書かれた文章を読んだが、漠然としか分からなかった
という人も、海外へ行くことでそのことが理解できたと語っておられました。
日本と全く異なる文化・価値観に触れることは、とても良い刺激になりますよ。
新しい発見もあります。皆様もぜひ、海外旅行へ行かれてみてください。
日常の身分証明書としても使える便利なパスポート。
しかし、近年ではパスポートの盗難・偽造など悪質な事件が相次いで発生しています。
(日本でも海外でも)全く気付かぬうちに、パスポートが犯罪に不正利用される・・・
なんて恐ろしい事例も多数発生。ぜひ一度、ご自宅のパスポートを確認してみてください。
ついでに、有効期限が切れていないかも要チェック!
私も家に帰ってパスポートを確認しようと思います。
スマイル&スマイル スタッフの里沙でした(*´▽`*)