生身の人間もバーチャル化される時代!?
テレビを観ていると、驚きのニュースが飛び込んで来ました。
「ジャニーズ史上初の、『バーチャル・アイドルが誕生!」
その名も、海堂飛鳥(かいどうあすか)・ 苺谷星空(いちごやかなた)。
関西ジャニーズJr.の藤原丈一郎・大橋和也の二人が声を担当しています。
バーチャル・アイドルは、二人をイメージして作られました。
なので「実在する」と言っても、過言ではないんですよね・・・。性格や顔もそのままですし。
このプロジェクトを手掛けたのは、SHOWROOM代表の前田裕二(31)
日本で有名な実業家の方です。「バーチャル世界で築いたファンとの絆を、
現実世界にも還元していきたい」発表会見の中で、このように語っていました。
『還元』ウーン、この言葉を聞くと、どうしてもアノ社長を思い出してしまいますね。こちらは澤ですが。
それはさておき、前田社長のファンに対する熱い想いが伝わってきて、
こちらまで胸が熱くなりました。地上波でのオリジナルアニメ放送や、
有名なアニメとのコラボも視野に入れて、プロジェクトを進めているそうです。
今後どうなっていくのか、とても楽しみですね。
生身の人間をバーチャル化。その発想が面白い。
それをジャニーズが手掛けたというのが、画期的で素晴らしいと感じました。
名古屋にも、SKE48やOSUなどのアイドルグループがありますが、
こちらもバーチャル化してくれないだろうか?なんて思ったり(笑)
河村市長に頼めばやってくれますかね?
もしくは河村市長自体をバーチャル化・・・いや、 なんでもないです。
瞬時に全世界へ情報を配信することができるインターネット。
これを利用しない手はないな。そんなことを考える今日この頃です。
スマイル&スマイル スタッフの里沙でした(*^-^*)