相手の話を言葉通りに受け取るのではなく・・・
こんにちは。スマイル&スマイルの里沙です。
皆さんは、「人と話をすることが苦手だなあ」と感じたことはありますか?
私も、つい最近まで人と上手く話をすることが苦手で、
人が集まる場所には行かず、一人で過ごすことが多かったです。
人と上手く話ができるコツは、「相手の表情を見て話をする」です。
まずは、話をする相手の目に注目してください。
目の瞳孔が大きく開いている・・・興味がある、面白い、楽しい
何度もまばたきをする・・・緊張している、不安、その話題には触れたくない
自分と目を合わせない・・・あなたとあまり話がしたくない、その意見には反対
自分と目を合わせない人と、会話をする人もなかなかいないと思いますが・・・
話をする相手と目が合うことが減ってきたら、一旦話を切り上げた方が良いかもしれません。
次に、相手の口元に注目してみましょう。
口を大きく空けて笑っている・・・嬉しい、楽しい、もっと話がしたい
口をぎゅっと固く閉じる・・・緊張、不安、何か考えごとをしている
「へ」の字になって口を閉じている・・・話がつまらない、興味がない
目と口を見るだけで、相手の表情を的確に読み取ることができます。
人とコミュニケーションを取る際の参考にしてください(*^▽^*)
今よりももっと、人と円滑で友好な関係を築くことができますよ♪
スマイル&スマイル スタッフの里沙でした!!!