~人気急上昇中の社会人サークル~ 社会人サークル『スマイル&スマイル』 | 名古屋の婚活・恋活パーティー・オフ会・各種出会いイベント!
  • トップページ
  • About us
  • イベントスケジュール
  • よくある質問
  • 開催レポート
  • ブログ
  • お申込み・お問い合わせ
  • トップページ
  • About us
  • イベントスケジュール
  • よくある質問
  • 開催レポート
  • ブログ
  • お申込み・お問い合わせ
  • Home
  • Tag: 友達

Tag: 友達

.png

☆人との出会いの場に参加するメリット☆

女性スタッフ記事

 

こんばんは。スマイル&スマイル スタッフの里沙です。

皆様は「オフ会」や「婚活パーティー」などの人の集まる場所に

参加したことはありますか?集まりに参加するのは、メリットがたくさん。

本日は、そのメリットをご紹介したいと思います。

 

〇新しい価値観・考えに触れることができる

 

朝学校(職場)に行って、授業(仕事)が終わると、家に帰る・・・

この繰り返しだと顔を合わせるのは、毎日同じ人です。

自然と価値観や考えが狭まってしまいます。

しかし、オフ会や婚活パーティーなどの人との集まりに参加すれば、

今まで自分が知らなかった沢山の人と出会うことができます。

「俺、税理士の仕事してるんだ」「へ~すごい。税理士ってどんな仕事なの?」

このように、世の中の様々なことを知ることができます。

多種多様な職業や性格の人と出会うことができるのも、

非常に大きな魅力です。

 

〇学校や職場以外の、自分の居場所ができる

 

「職場に小言がうるさいイヤな上司がいる」

「職場の同僚が陰で私の悪口を言っている」

職場や学校で、このような人間関係の悩みを抱えている方も、

『もう一つ自分の居場所』を作ることで、ホッと気持ちが楽になります。

(あの場所だけが、私の居場所じゃない)そう思うことで、

肩の力を抜いて職場(学校)に通うことができます。

私も、職場での人間関係(根も葉もないうわさ話を流す人がいる)

に悩み、スマイル&スマイルという、もう一つの「居場所」に

棲むことを決めました。

精神面が大きく安定しました。もう一つ自分の居場所を作って

良かったと思います。

 

「毎日同じことの繰り返しで、飽き飽きしている」

「職場や学校での人間関係のトラブルに悩んでいる」

という人は、ぜひ参加してみてください。

気分転換にもなりますし、オススメです♪

今まで知らなかった新しい世界に、一歩踏み出してみませんか?

きっとたくさんの素敵なものに出会うことができますよ☆

スマイル&スマイル スタッフの里沙でした。

CONTINUE READING

001-1.jpg

☆同性の友達がいるメリット☆

女性スタッフ記事

 

こんにちは。スマイル&スマイル スタッフの里沙です。

皆様は、仲の良い女友達はいますか?

恐らく大半の方が「YES」と答えるのではないでしょうか。

本日は、同性の友達がいるメリットをいくつかご紹介します。

 

〇悩みを相談することができる

 

「好きな人に振られてしまった」

「奥さんと子供がいる人を好きになってしまった」

女性の人生は、常に悩みがつきもの。

異性に話すのは恥ずかしい、でも同性の友達なら・・・

デリケートな話も、相手に打ち明けることができます。

「女友達に自分の悩みを相談して、気持ちが楽になった」

そんな経験をされた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

悩みがあった時、一人で抱え込まず相談できる相手がいるのは

とても素晴らしいことです。

 

〇自分自身を大きく向上させることができる

 

「〇〇ちゃんの歩き方すごく綺麗だな」

「話し方もすごく丁寧で優しいな」同性の友達といると、気付くことが

たくさんあります。(よーし、自分も真似してみよう)

そう思って、実際に真似をしたことがある方も多いのでは?

私も過去に、「箸の持ち方がとても綺麗だな」と思って、

真似をしたことがあります。

異性の友達だったら、まずそんなことはありませんよね。

自分自身を大きく向上させることができるというのが、

同性の友達がいるメリットです。

 

嫉妬、裏切り、悪口・・・

女友達と言えば、悪いイメージを持つ人も多いですが、

付き合う人をちゃんと選べば、お互いに切磋琢磨して

成長できる素晴らしい関係を築くことができます。

「社会人になって、同性の友達を作る機会がない」

という方は、人との出会いの場に参加してみてはいかがでしょうか?

スマイル&スマイルでは、定期的にオフ会を開催しています。

良かったら参加してみてください☆

スマイル&スマイル スタッフの里沙でしたヾ(*´∀`*)ノ

CONTINUE READING

.png

「類は友を呼ぶ」は褒め言葉?~知ってビックリことわざ大辞典~

女性スタッフ記事

 

こんにちは。スマイル&スマイル スタッフの里沙です。

皆様は、「類は友を呼ぶ」ということわざをご存知ですか?

似たような者同士が自然と集まるという意味です。

有名なことわざなので、耳にしたことのある人も多いのではないでしょうか?

 

「君たちは、考え方も行動もよく似てるね。

『類は友を呼ぶ』とは、正にこのことだね!」

人からそう言われた時、どんな反応をしますか?

嬉しい気持ちになったと、喜ぶ人が大半なのではないでしょうか。

しかし、この言葉は必ずしも良い言葉であるとは限りません。

批判や皮肉などの悪い意味で使われることもあります。

「類は友を呼ぶ」とは、裏を返せば

あなたも、その人達と似たような人間ということです。

周りにいる人達が、

・人の悪口を言う

・物事が上手くいかないのを人のせいにする

・極度のネガティブ思考 「どうせ無理」「できない」が口癖

こんな人ばかりだったら、自分自身の言動や行動を振り返るようにしましょう。

そして、そういった人達とは徐々に距離を置くようにしましょう。

 

私も、このことわざを知ってから、自分自身を見つめ直すようになりました。

人の悪口は言わない、物事を人のせいにしない、ポジティブ思考を心がける-

すると少しずつですが、周りに集まってくる人達が変わりました。

素敵な異性と巡り合う、文芸関係で大きな賞を取る

などの良いことが、自然と起きるようになりました。

皆さんの周りには、どんな人がいますか?

ぜひ一度、振り返ってみてください。

スマイル&スマイル スタッフの里沙でした。

CONTINUE READING

036-words-free-1.jpg

☆友達と良好な関係を築く方法☆

女性スタッフ記事

こんにちは。スマイル&スマイル スタッフの里沙です。

「友達との関係が上手くいかない・・・」

「円滑なコミュニケーションを取るのが苦手・・・」

本日は、そんなお悩みの方に向けて友達関係が上手くいく方法をご紹介します。

 

〇Give&Take(ギブアンドテイク)の精神を大切にする

Give&Take(ギブアンドテイク)とは・・・日本語で「持ちつ持たれつ」の意味。

お互いに助け合うことで、良好な関係が続いている様子のこと。

 

例:相手「寒くない?僕のマフラー貸してあげるよ」

自分「ありがとう!明日も寒かったら、私のカイロあげるね」

このように、相手が何かしてくれた時に、自分も何かを相手に与えるというのが、

ギブアンドテイクの精神です。

NGな例もご紹介します。

・「ありがとう!」と、ひと言だけお礼を言って終わる

理由:(私はマフラー貸してあげたのに、何もしてくれないんだ)と相手に思われてしまう可能性があります。

一度だけなら問題ないかもしれませんが、何度も続くと相手が不満をため込んでしまう恐れが。

・「え、良いよマフラーなんて!全然寒くないし、むしろ暑いくらいだし!」

と言って、相手がしてくれることを拒む

理由:「相手に気を遣って、断るのが一番良いんじゃないか」そう誤解している人も

多くいるかと思いますが・・・実はコレ、大きな間違いなんですΣ( ̄□ ̄|||)

(せっかくマフラー貸してあげようと思ったのに・・・そんなに遠慮されたら、

こっちも気を遣っちゃうよ)と相手から敬遠されてしまう可能性も。

相手がしてくれたことには素直に感謝の気持ちを述べ、

かつ相手に何か与えるというのが、良好な関係を築く方法です。

 

ちなみに私は「ありがとう!」とひと言だけお礼を言って終わるタイプでした。

ちゃんと相手にお礼を言っているし、相手が不快に思うことはないだろう。

勝手にそう思っていましたが、この記事を書くにあたり、情報収集しているうちに

自分が間違っていることに気付きました。ただお礼を言うだけでなく、

自分も相手に何かお返しすることが大事なんですね。とても良い勉強になりました。

友達との関係に悩んでいる人、人と円滑にコミュニケーションを取りたいと思っている人、

早速今から実践してみてください。

☆無理しない程度に。毎回だとお互いがキツい思いをするので、週に一度くらいで良いと思います。

そして友達が欲しい人は、スマイル&スマイルのオフ会に参加してみてください。

スマイル&スマイル スタッフの里沙でした(((o(*゚▽゚*)o)))

CONTINUE READING

最新イベント情報&特典をLINE@でGET♪
友だち 追加
  • トップページ
  • About us
  • イベントスケジュール
  • よくある質問
  • 開催レポート
  • ブログ
  • お申込み・お問い合わせ
Copyright © スマイル&スマイル All Rights Reserved.
  • トップページ
  • About us
  • イベントスケジュール
  • よくある質問
  • 開催レポート
  • ブログ
  • お申込み・お問い合わせ